トップページ > アンティークチェア・アンティーク椅子 > アンティークチェア ソファー・アームチェア
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク 小型家具・その他 > アンティーク家具 その他
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
70390
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
ゴシックスタイル ベンチ
 |  | 原産国 | 
|---|
 |  
フランス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
オーク材
 |             | 年代 |  |  
1900年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
横幅:77cm 奥行:41cm 高さ:148cm
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
ダークカラーのベンチです。
 1人掛けのベンチの中でもやや幅広めですかね、少し広めの座面だと思います。
 座面下が収納になっているのも便利そうですね。
 お玄関や寝室にいかがでしょうか。
 
 デザインとしてはゴシックになります。
 ゴシックと言えば荘厳とも言えるような重厚デザインで、ヨーロッパの教会などに多いデザインですね。
 12世紀頃から始まったゴシック様式は18世紀後半にゴシックリバイバル(ネオゴシック)運動がおこるなど、数百年にもわたりヨーロッパで愛されているデザインだと言えます。
 背もたれの尖塔型のデザインは、教会そのものって感じですよね。
 背もたれのデザインもゴシック様式のものでよく見るものです。
 ひじ掛け部分の前側の多角形型のデザインもまた、ゴシックらしさを感じます。
 教会の聖職者のような高位な方が座ってらしたんでしょうかね。
 座面部分にはそこまでの使用感はないので、日常的に使うようなものではなかったのかなと思います。
 
 座面より下部分は比較的シンプルだと思います。
 伝統的なゴシックのデザインを取り入れながらも、全面的にその様式にするというよりはバランスをとった感じでしょうかね。
 どのようなデザイン様式でも盛期というかその様式を象徴するようなものからバランスよく取り入れたもの、アクセント的にごく一部だけに取り入れたものなど様々です。
 ただ単純に昔のデザインを取り入れるというよりも、時代ごとに変わっていく変遷を感じたり、注文者さんの意向を反映したりと色々あるのも、手作りのアンティーク家具だからこそできると言えるのではないでしょうか。
 
 上部彫刻に少しの欠け、左側面に合わせ目のすき間がありますのでお写真でご確認ください。
 
 
 |              | 送料例 |  |  
送料区分:Dランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 11,200円・東京都神奈川県など関東 12,300円・福岡県 14,500円
 
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先 |  
       |   アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール: info@flex-antiques.com
 
 | 
 | 
 
	 
	
ヨーロッパの教会の空気感、コンパクトにまとめられた1900年頃ゴシックベンチ 70390
商品番号 70390
市場参考上代434,000円
業販価格255,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。