トップページ > アンティークチェア・アンティーク椅子 > アンティークチェア ソファー・アームチェア
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > 厳選家具 > 彫刻家具
フランスアンティーク家具 ベンチ 64906

ルネサンス様式らしいモチーフ。
背もたれ中央にも翼のついた合成獣。
左右対称に配置されているのも興味深い
品番 |
64906
|
品名 |
---|
ベンチ
|
原産国 |
---|
フランス
|
材質 |
オーク材
|
年代 |
1900年頃
|
サイズ |
横幅:139cm 奥行:54cm 高さ:156.5cm(座面高46cm・収納部深さ40cm)
|
商品について |
圧倒されるような彫刻が印象的な、ダークなお色のベンチです。
デザインとしてはルネサンスの様式を踏襲したものになります。
人物や合成獣などのモチーフがそれらをよく表しています。
その素晴らしい彫刻と重厚感は本物アンティーク家具ならではの魅力の一つだと思います。
これまでにも重厚な雰囲気のベンチを数台はご紹介してきましたが、それらの中でも少し大きめと言えますかね。
120cmくらいのものと140cmくらいのもの、それ以上と100cm以下くらいに大別できますかね。
一般化するほどは数を見ることができるようなものではないので私の経験ではありますが、やや大きめのサイズになると思います。
お品選びとして予定の場所に置けるかどうかは最重要とも言える要素ですよね。
サイズによって受ける印象が異なることもあり、重厚で存在感のあるものをお探しであればおススメのお品となります。
座る部分のサイズは横幅114cm・奥行き44cmになります。
ルネッサンス自体は学校で習ったかと思いますが、おおまかに説明するとギリシアやローマの文化、当時の人たちから見ると古典と言える時代の文化に再度着目しようという運動ですかね。
14世紀頃を始まりと考えるのが主流なんでしょうかね。
見方や切り取り方でいろいろな解釈がありますが、大まかにいうとこんな感じでしょうかね。
うちの国でも鎌倉時代に縄文土器かハニワでも再興していたら違った芸術が生まれていたでしょうね。
あくまでも素人解釈ですが、文化の主体がキリスト教であったところからそれ以前の文化にもう一度着目しようというところが大きかったのかなと思います。
唯一神を信じる人たちが、人間そのものや昔の神話に再着目するのは大きな転換点だったんだと思います。
ゴシックが12世紀頃から始まったとされ、どちらかを駆逐するのではなく共存するようなイメージですが、あくまでも現存する家具を見てきた立場なので、この時代の家具がどうだったのかまではここでは省略させてください。
アンティーク家具として流通するルネッサンス様式の家具のほとんどはルネッサンスリバイバル期(ネオルネッサンス・19世紀前半から)のお品になると思います。
それだけ古いものであり、生産量も限られていたことから、私たちも中かな出会えないお品になります。
これだけ歴史がありながら後に復興もしたりしているほどには根付いているので、デザインの潮流であったものから伝統と呼べるものになり、その要素は今も受け継がれているのかもしれないですね。
アンティーク家具のベンチと言えば。。。と考えた時にちょっとやりすぎた印象があるほどアンティーク家具らしいたたずまいだと思います。
最上部左右には翼のついた動物があり、ヴェネツィアの獅子を思い起こします。
中央には人物が配されていますが、女神か天使でしょうかね。
その下にも合成中があり、左右のひじ掛け部分には獅子が配されています。
座面より下の部分にグリーンマンもいて、すき間を無くすかのように植物の彫刻がされています。
アンティーク家具の要素全部盛りとも言えるほどの豪華さですよね。
元々家具は高級品であった時代ではありますが、より高位な方でないとここまでのお品は所有できなかったではないでしょうか。
彫刻が素晴らしく、アンティーク家具らしい存在感のものを探した時に、横幅が広くなると高さもそれに応じて高くなることがほとんどです。
中には2.5メートルを超えるようなものまで。
そうした中でベンチは存在感がありながらも、圧迫感をそれほど与えないお品だと思います。
長い年月を経たものだけが持つ、アンティーク家具らしい威厳のある雰囲気は、お部屋の雰囲気を一気に変えてくれそうです。
収納部底板に合わせ目のすき間、座面にキズ、下部ふち飾りにカケがありますのでお写真でご確認ください。
※動画は画質が劣化してしまうため、お色につきましてはお写真をご参照ください。
|
送料例 |
送料区分:Fランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 24,100円・東京都神奈川県など関東 26,500円・福岡県 30,600円
お届けできない地域もございますのでお問い合わせください。
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
|
安心のメンテナンス |
当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
|
お問い合わせ先・ショールーム |
掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!
【 実店舗・工房 】 アンティークフレックス 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com 営業時間:10:00-17:00 定休日:毎週木曜日
|
|
ルネサンス様式の特徴的なデザイン 1900年頃 フランスアンティーク ベンチ 64906
商品番号 64906
市場参考上代1,105,000円
業販価格650,000円(税込)