トップページ > アンティークチェア・アンティーク椅子 > アンティークチェア ソファー・アームチェア
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
58027
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
張替済 ビクトリアンアームチェア
 |  | 原産国 | 
|---|
 |  
イギリス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
マホガニー材
 |             | 年代 |  |  
1900年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
幅:61cm 奥行:60.5cm 高さ:91.5cm(座面高45cm)
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
ビクトリアンスタイルのアームチェアです。
 非常に特徴的なデザインだと思います。
 似た様なお品さえ見た記憶がないほどです。
 華麗で繊細なデザインのものもよく見るビクトリアンですが、アームチェアはもっと大きなものや骨太な感じのものが多くこうした繊細なデザインのものは珍しいものと言えます。
 
 デザインとしてはビクトリア期(女王在位 1837-1901年)に流行したスタイルの一つになります。
 ビクトリアンのデザインは、引き締まったデザインのイギリスアンティーク家具の中では、異質とも言えるような華やかな雰囲気が特徴と言えます。
 大英帝国絶頂期とも言えるこの時代には、これまでのデザインを踏襲しながら様々なデザインが生み出されました。
 色々なデザインの中でも、こうしたスタイルのデザインが個人的には最もビクトリアンらしいように思います。
 
 これだけ繊細なデザインのチェアで目立ったダメージも無いというのは、きっと大事に使われてきたからかと思います。
 もしくは富裕層の別邸や客室などで使われていたのでしょうかね。
 そう考えるとより優雅に見えてきますね。
 
 個人的には背もたれの3本の曲線が音楽記号のフォルテを思い起こします。
 fffでフォルテフォルティシモという、とてもとても強くという意味になるそうです。
 このデザインのインパクトにピッタリな気がします。
 
 ひじ掛け部分が少し低めであるところも印象的です。
 腕を休めるには少し低いような気もしますが、通常のアームチェアは高いと感じることが多い人にはおススメです。
 好みの問題ではありますが、本なども読みやすいのではないでしょうか。
 座面高が低めのサロンチェアタイプで、ゆったりとした時間を過ごせそうです。
 
 座面生地張り替え済みです。
 
 
 |              | 送料例 |  |  
送料区分:Cランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 7,700円・東京都神奈川県など関東 8,900円・福岡県 9,800円
 
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先 |  
       |   アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール: info@flex-antiques.com
 
 | 
 | 
 
	 
	
とてもとても強く、美しく、ヴィクトリアンアームチェア 58027
商品番号 58027
市場参考上代213,000円
業販価格125,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。