トップページ > アンティーク サイドボード・キャビネット
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク サイドボード・キャビネット > アンティーク サイドボード > イギリスサイドボード
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
58507
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
サイドボード
 |  | 原産国 | 
|---|
 |  
イギリス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
オーク材
 |             | 年代 |  |  
1920年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
横幅:137cm 奥行:58cm 高さ:138.5cm(天板高99cm)
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
ブドウの彫刻が印象的なサイドボードです。
 イギリスアンティーク家具のサイドボードで腰高というか脚(柱)の長いサイドボードはあまり見ないデザインです。
 脚の長いデザインの横長キャビネットでは、はカップボードの土台部分でまれに見るくらいでしょうかね。
 ブドウの彫刻ももっと狭い範囲で表現されることが多く、こうした大ぶりなブドウの図案は珍しいです。
 特別な思い入れがあって作られたものであり、一点ものならではの個性が感じられます。
 
 上の筐体部分を支えるに十分な太さのあるツイストと下に棚になっていることで剛性を確保しています。
 上部分の軽量化の意味でも天板は薄めに作られていて、永く使えるように作られています。
 脚の部分が開口棚になっていて、この部分に背の高い何かを収納したのではないかと思います。
 例外的なお品なので推測の域を出ませんが、焼き物の壺などを置いたのかなと思います。
 このお品が置かれている場所ではそうしたものを置いたり飾ったりしていたのでしょうね。
 こうした面白いお品に出会えるのはアンティーク家具の奥深さを感じます。
 想像を働かせるというのはアンティーク家具を見る上でも使う上でも重要であり、楽しいところだと思います。
 
 イギリスアンティーク家具のサイドボードとしてはやや横幅は広めと言えますが、ある程度標準的くらいでしょうかね。
 左右に扉、中央に引き出しというレイアウトがされる中では最小サイズだと思います。
 これより狭いものになると上に引き出し、下に扉というレイアウトになります。
 それに比べると引出しにも深さがあり、扉内にも背の高いものも収納できるので便利だと思います。
 脚の長さや収納部などのレイアウトといった大きな部分を見ましたが、引き出し前面の装飾やその左右の細かな彫刻など、細かな部分にも見るべきところがあるお品だと思います。
 こうした細かいところにも気を配っていることも大事ですよね。
 これもまたイギリスアンティーク家具らしい魅力だと思います。
 
 扉にはアンティーク調の取っ手をお付けしております。
 天板ニスハゲ、右側面ふち飾りにカケ、扉内あ棚板に反りがありますのでお写真でご確認ください。
 
 
 |              | 送料例 |  |  
送料区分:Eランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 17,000円・東京都神奈川県など関東 19,100円・福岡県 22,900円
 
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先 |  
       |   アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール: info@flex-antiques.com
 
 | 
 | 
 
	 
	
アンティーク家具ならではのこだわり ブドウの彫刻 サイドボード 58507
商品番号 58507
市場参考上代242,000円
業販価格142,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。