トップページ > アンティーク サイドボード・キャビネット
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク サイドボード・キャビネット > アンティーク サイドキャビネット
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
58248
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
ミュージックキャビネット
 |  | 原産国 | 
|---|
 |  
イギリス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
マホガニー材
 |             | 年代 |  |  
1920年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
横幅:53.5cm 奥行:38.5cm 高さ:127.5cm(天板高115cm)
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
細身のサイズ感も魅力のミュージックキャビネットです。
 下部分にガラス扉がついているのも便利そうですよね。
 最上部の飾り部分には楽器をモチーフとしたインレイが施されていて、全体の雰囲気にもよく合っていると思います。
 描かれている楽器はリュートという楽器でしょうか?リュートはルネサンス期からある楽器だそうです。
 音楽に詳しい方ならご存じですかね。
 
 楽譜やレコードなどを収納したことから、ミュージックキャビネットと呼ばれるます。
 あくまでも呼び名としてはミュージックキャビネットですが、グラスなどを収納されたりと、サイドキャビネットのようなちょっとした収納として使われていることが多いように感じます。
 サイドキャビネットとしてほど良いサイズ感で、色々な用途に使えそうですよね。
 多くはビクトリアン(19世紀末頃)、エドワーディアン(20世紀初頭)の頃のものをよく見かけますかね。
 このお品の場合は、書類などが取り出しやすいように引出しの前板が下に下がるような仕組みになっています。
 こうした引出しを持つキャビネットはファイルキャビネットとも呼ばれます。
 
 デザインとしては、エドワーディアンのスタイルになります。
 ヴィクトリアンののちに流行したエドワーディアンは、ヴィクトリアンに比べてすっきりとしたデザインです。
 流麗なシルエットのものが多いビクトリアンに対して、全体の造形はすっきりとしています。
 彫刻も控えめで意匠としてはインレイ(象嵌細工)での装飾が多くなります。
 イギリスアンティーク家具らしい洗練された上品さというか、かっこよさのあるデザインだと思います。
 このお品も異なる木材で模様を作り出すインレイの化粧張りが使われています。
 このインレイや脚先のデザインなどにエドワーディアンの特徴がよく表れています。
 
 引き出しは出しすぎないように、半分ほど出したところで止まるようなストッパーがつけられています。
 天板にニスハゲ、両反側面にキズがありますのでお写真でご確認ください。
 
 
 |              | 送料例 |  |  
送料区分:Cランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 7,700円・東京都神奈川県など関東 8,900円・福岡県 9,800円
 
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先 |  
       |   アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール: info@flex-antiques.com
 
 | 
 | 
 
	 
	
これぞ!楽器のインレイが入ったミュージックキャビネット 58248
商品番号 58248
市場参考上代201,000円
業販価格118,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。