トップページ > 新着アンティーク家具
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク家具 ダイニングテーブル > アンティーク家具 リフェクトリーテーブル
品番 |
65261
|
品名 |
---|
テーブル
|
原産国 |
---|
フランス
|
材質 |
オーク材
|
年代 |
1920年頃
|
サイズ |
横幅:128.5cm 奥行:101cm 高さ:76cm
|
商品について |
美しい柱が印象的なフランスアンティークテーブルが入荷いたしました。
こうしたストレッチャー(脚と脚をつなぐ横木)部分に豪華な装飾があるのはフランスアンティーク家具に見られる大きな特徴ですね。
と言ってもここまでしっかりストレッチャーがポイントとなったテーブルはかなりお久しぶりの入荷かもしれません。
お探しの声も多くいただくのですが、これがなかなか見つからず本当にご縁のものですのでお探しだった方はどうぞお見逃しのないようご検討いただけますと幸いです。
四隅の獅子がさらにお品の格式を高めてくれていますね。
当店で扱うようなアンティーク家具の中ではそもそも珍しいサイズ感ですが、ダイニングテーブルでは大型のものが多いフランスアンティーク家具の中でもかなり珍しいお品と言えます。
デザインとしてはアンリ2世様式を取り入れたものになります。
脚部分のデザインにその特徴が良く表れていると言えますかね。
ルネサンス様式が盛期を迎え、イタリアなどでは徐々にバロック様式が広まりつつあった時代、ルネサンス様式を主とした様式がアンリ2世様式になります。
年代で言うと16世紀頃、アンリ2世の在位は1519年から1559年までだそうです。
フランスルネサンスの盛期とも言える時代です。
14世紀頃に始まったルネサンスとは、ギリシアやローマの古典と言える文化を復興しようとした運動です。
19世紀中頃にルネサンスリバイバル(ネオルネサンス)が興り、その頃に再び脚光を浴びます。
現存しているアンリ2世様式の家具はほぼこの時代のお品になります。
500年前のデザインが今の我々を魅了していると思うと、美しさとは意外と普遍的なのかなと思ってしまいます。
デスクとしてのご使用もかっこいいと思いますが、サイズ的にはダイニングテーブルとしての需要が高そうですかね。
店舗什器として、ディスプレイ台にお使いいただくのもかっこいいと思います。
お洋服屋さんなどの平置きスペースにいかがでしょうか。
天板にキズと合わせ目のすき間、足の飾りに合わせ目のすき間がありますのでお写真でご確認ください。
|
送料例 |
送料区分:Eランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 17,000円・東京都神奈川県など関東 19,100円・福岡県 22,900円
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
|
安心のメンテナンス |
当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
|
お問い合わせ先・ショールーム |
掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!
【 実店舗・工房 】 アンティークフレックス 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com 営業時間:10:00-17:00 定休日:毎週木曜日
|
|
ライオンと美しい柱、フランスアンティークテーブル 65261
商品番号 65261
市場参考上代247,000円
業販価格145,000円(税込)