アンティーク家具のフレックス-日本最大級の品揃えと激安卸価格

トップページ > 厳選家具

トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス

トップページ > 厳選家具 > 彫刻家具

トップページ > アンティーク家具 サイドボード・キャビネット > アンティーク家具 キャビネット > キャビネット・幅129センチ以下

アンティーク家具 彫刻家具 ボンティエール

アンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエールアンティーク家具 彫刻家具 ボンティエール
アンティーク家具 彫刻家具 ボンティエール
拡大 Prev Next




舵をモチーフとした装飾。
ブルターニュ地方独特のデザインと言える。
そのふちのアカンサスの装飾も美しい。


品番

63107

品名

キャビネット

原産国

フランス

材質

オーク材

年代

1880年頃

サイズ

横幅:113.5cm 奥行:47cm 高さ:201cm

商品について


素晴らしい彫刻に見ほれる2枚扉タイプのキャビネットです。
フランス北東部(ブルターニュ地方)に見られるデザインで、素晴らしい彫刻がその特徴をよく表しています。
猫脚などの華やかさばかりではない、地方よるデザインの差などフランスアンティークの奥深さを感じるところですね。
背の高いキャビネットならではの存在感は、貫禄を伴う重厚感というか、独特の気品があります。
収納棚として多様な用途に対応できる、シンプルなレイアウトは実用品としても魅力だと思います。

こうしたお品はボンネティエール(ボネティエール・bonnetiere)やアルモワール(armoire)とも呼ばれます。
bonnetはフランス語で帽子の一種を指す言葉だそうで、実際に帽子を収納してたそうです。
ワードローブのような筐体の収納棚をアルモワール、その中でも主に帽子(bonnet)の収納に使われたのがボネティエールという感じでしょうかね。
ボンネティエールは18世紀、ブルターニュなどのフランス北西部で特に作られたようです。
余談すが、アルモワールは鎧(armor)を収納したことが語源だとか。
かなり限定的な用途の家具に名前を付けたんだなという思いと、確かに包丁と言われるよりも刺身包丁って言われた方が想像しやすく、細かな呼び分けも便利でもあるなとも思いますね。
お探しの家具をより効率よく探すためには細かな家具種の名前を把握しておくのも良いのかなと思います。
平たく言えばワードローブとお考えいただいていいかと思うのですが、ワードローブという言葉に耳馴染みのない方にワードローブも一言では説明しづらいのがつらいところです。
最初の頃はそうした家具たちを色々と見ることで勉強するしかなく、それにはインターネットが普及したことで非常に便利になったなと思います。
家具>収納家具>ワードローブ>18世紀に帽子を収納する家具として作られたことに起源をもつボンネティエール、という感じでしょうかね。
かなり限定的で、当時の流行を表す個性的な由来の家具であり、それだけに珍しいお品だとお考え下さい。

ルネッサンスリバイバルが流行した19世紀中頃にも、ケルト系のブルトン人(ブリトン人)が住むブルターニュ地方ではこうした素晴らしい彫刻の家具が作られました。
どれくらいの頃からこの地方(当時は公国)で家具が作られたり、彫刻が盛んになったのかはこれから勉強していきたいところですが、家具の産地としては有名と言えるようです。
ケルトの民族衣装を着た人々の日常風景をモチーフとすることも多く、自分たちの文化に強い愛着をもっていることがうかがえます。
このお品はそうした日常風景は無く、船の舵を思わせるような装飾が印象的です。
ブルターニュ地方が海に面していることも影響しているのでしょうね。
通気性を良くすることは収納物の保全の面でも有益であると考えられていたそうで、装飾としてだけでなく実用面での意味もあったのではないかと思います。
装飾や彫刻も素晴らしいですが、それにアンティーク家具ならではの経年による味わいも加わり、作られた当時よりその美が高まっているのではないかとさえ思います。
現代でも類似品を作ることは可能かもしれませんが、おそらく機械彫刻で作ることにあり、その材質の贅沢さ、手仕事の味わいまでを再現しようと思うととんでもないお値段になり、それは作れないとほぼ同義だと思います

扉には取っ手代わりにカギをお付けしてのお渡しになります。
背板に小さな穴がありますのでお写真でご確認ください。

配送について

送料区分:Fランク (家財便)
開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。

送料例:関西および愛知県 24,100円・東京都神奈川県など関東 26,500円・福岡県 30,600円
お届けできない地域もございますのでお問い合わせください。
配送について詳しくはこちらをご覧ください。

安心のメンテナンス

当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。

お問い合わせ先・ショールーム

掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!

【 実店舗・工房 】
アンティークフレックス
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181
電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com
営業時間:10:00-17:00
定休日:毎週木曜日

舵をモチーフとした装飾も魅力の収納棚 フランスアンティーク キャビネット 63107

商品番号 63107

市場参考上代365,000円
業販価格288,000円(税込)

在庫数:1

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み