トップページ > アンティーク家具 チェア・ソファー
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > 新着アンティーク家具
トップページ > アンティーク家具 チェア・ソファー > アンティーク家具 ソファー・アームチェア
トップページ > 厳選家具 > 彫刻家具
品番 |
65192
|
品名 |
---|
ベンチ
|
原産国 |
---|
フランス
|
材質 |
オーク材
|
年代 |
1900年頃
|
サイズ |
横幅:122cm 奥行:61cm 高さ:111.5cm(座面高44cm・収納部深さ33cm)
|
商品について |
素晴らしい彫刻が思わず目を引くアンティークベンチです。
密度があるというか、全体に見どころがあるというか、時間を忘れてじっくりと眺めてしまいそうな彫刻たちです。
座ることよりも飾ることを優先したといっても過言ではないデザインは、今の私たちから見ても素晴らしいものですが、おそらくこのベンチが作られた頃にも高級家具と呼ばれるものであり、当時の職人さんの技術の高さがうかがえます。
深めのお色にこれだけの年月を経た本物アンティーク家具だけが持つ風合いもなんとも言えず魅力的です。
ひじ掛け部分にはライオンの彫刻があり、非常に立体的な造形をしています。
権力や力の象徴で、紋章などにもよく使われる人気のモチーフです。
このアーム部分に獅子の彫刻があることでお品の持つ迫力のようなものが増している気がします。
ベンチ部分の前面にはグリーンマンと呼ばれる精霊の彫刻がされています。
こちらも上質なアンティーク家具に時々見られるモチーフで、紀元前からあるとされている非常に歴史のあるデザインです。
背もたれ部分にはパネルごとに異なる風景が描かれています。
フランス北東部(ブルターニュ地方)に見られるデザインで、豊かな彫刻が特徴と言えます。
なかでもケルトの人々の生活風景の彫刻などが代表的な特徴と言えます。
そうしたブルターニュの特徴を良くあらわしたものだと思います。
当店ではかなり力を入れて探していて、元々が希少なお品の中でも厳選して買い付けております。
そのためにそれほど多く買い付けられないのが現状です。
美しい彫刻は、家具が貴重で高級品だったからこその、アンティーク家具らしい魅力の一つだと思います。
座面下は定番とも言える上開きフタの収納になっていて、ベンチだけでなく収納としても使えます。
見た目の迫力だけでなく、収納性にも優れたお品です。
お玄関やお店の演出などにいかがでしょうか。
背面はニスの仕上げはなされていませんが、背面が見える位置においてもそこまでおかしくはないように思います。
背もたれと下部の前面パネルにひび割れ、所々合わせ目のすき間がありますのでお写真でご確認ください。
|
送料例 |
送料区分:Eランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 17,000円・東京都神奈川県など関東 19,100円・福岡県 22,900円
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
|
安心のメンテナンス |
当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
|
お問い合わせ先 |
アンティークフレックス
電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール: info@flex-antiques.com
|
|
グリーンマンとライオン、フランスアンティークベンチ 65192
商品番号 65192
市場参考上代468,000円
業販価格275,000円(税込)