トップページ > アンティーク サイドボード・キャビネット > アンティーク キャビネット
トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク ブックケース・ショーケース > アンティーク ショーケース・ディスプレイキャビネット
トップページ > アンティーク サイドボード・キャビネット > アンティーク キャビネット > キャビネット・幅129センチ以下
トップページ > 厳選家具 > 彫刻家具
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
64571
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
ショーケース
 |  | 原産国 | 
|---|
 |  
フランス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
チェスナット材
 |             | 年代 |  |  
1880年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
横幅:83cm 奥行:44cm 高さ:202cm
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
ダークカラーのキャビネットです。
 扉だけでなく、側面までガラスになったショーケースタイプです。
 このスタイル自体が数の少ないものですが、その中でもショーケースタイプはかなり数の少ないものと言えます。
 飾り棚をお探しの方も多くいらっしゃいますので、ぜひお早めにご検討くださいね。
 
 スタイルとしてはブルターニュ地方で見ることが多いデザインです。
 扉部分の人物が入った風景画のような彫刻や、その上にある船の舵(1/4ではありますが)を思わせるデザインなどがその特徴をよく表しています。
 自分たちの伝統文化をフランスなどのスタイルの家具にうまく融合させて、十分な個性を感じさせてくれます。
 地方の独自性を追求するのではなく、うまく融合させているところにデザインセンスのすばらしさを感じます。
 フランスの貴族などからのリクエストもあったかとは思いますが、芸術性と実用性を両立していると思います。
 
 余談ですが、ブルターニュ地方に住むブルトン人は、イギリス南西部のコーンウォール州などから移住してきた人たちなんだそうです。
 広義にはケルト人と呼ばれる人々で、ウェールズやスコットランド等にもケルト語系の言葉を話す人々がいるそうです。
 イギリスとフランスで同じようなデザインのもの(ダークカラーに立体的とも言える彫刻のもの)を見るのはこのためなのかなと思います。
 どのような歴史があって同じ言語系の人々がこんなに離れ離れに住んでいるのでしょうね。
 このように考えると風景画のような彫刻や個性的なデザインに自分たちの文化に対する誇りを感じるのは私が妄想しすぎているせいですかね。
 
 1枚のガラス扉で個性された縦長のキャビネット自体は当店で扱うお品の中でも一つの定番とも言えるものです。
 フランスのもの(猫脚のもの)が多いですかね。
 年代もアンティークとしての十分な歴史のあるものからやや若いものまで様々あります。
 元は衣類や食料品を入れる収納棚であり、前述のようにショーケースタイプは数の少ないものと言えます。
 その中でもブルターニュのスタイルでショーケースというのは非常に珍しいものです。
 私も10年くらいは見ていないかかもしれません。
 良いものほど年々見つけづらくなっていることを考えると、次はいつ出会えることになるか。。。
 
 アンティーク家具でショーケースというもの自体が1900年頃からしか見ないように思います。
 イギリスのビクトリアンのものが現存・流通しているものとしては最も古いと言えるでしょうか。
 家具に使えるほど薄い板ガラスを作るのがコストも含めて難しかったんでしょうかね。
 ショーケースが多く作られるようになってから、職人さんが手作りしていた家具の時代(アンティーク家具の時代)の終焉までは、他の家具たちと比べると期間が短いように思います。
 なぜアンティーク家具ではショーケースをあまり見かけないのかをなんとなく考えてしまいました。
 この年代のお品のショーケース、さらにこのデザインとなると、大変希少なものと言えます。
 この機会を逃すともう出会えないかもしれないほどのお品をぜひご検討くださいね。
 
 美しい彫刻も魅力です。
 側面などにも非常に細やかな彫刻がされています。
 ガラスの部分にも透かしの装飾が入っているのも非常に珍しいところです。
 これだけの年月を経た本物アンティーク家具ならではの古艶(パテナ)もなんとも言えず魅力的です。
 見飽きることのない美しさを感じさせてくれます。
 
 扉には取っ手代わりにカギをお付けしてのお渡しになります。
 棚板はのちに付け替えられたもののようです。
 無垢材がふんだんに使われていることもあり、収縮などによるひび割れがありますが、実用上は問題ありません。
 背面など所々に虫くい跡、棚板に反り、所々にひび割れがありますのでお写真でご確認ください。
 
 
 
 
 ※動画は画質が劣化してしまうため、お色につきましてはお写真をご参照ください。
 
 
 |              | 送料例 |  |  
送料区分:Eランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 17,000円・東京都神奈川県など関東 19,100円・福岡県 22,900円
 
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先・ショールーム |  
       |  掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます! 
 【 実店舗・工房 】
 アンティークフレックス
 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181
 電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール:info@flex-antiques.com
 営業時間:10:00-17:00
 定休日:毎週木曜日
 
 | 
 | 
 
	 
	
1880年頃フランス ダークカラーショーケース 64571
商品番号 64571
市場参考上代714,000円
業販価格420,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。