アンティーク家具のフレックス-日本最大級の品揃えと激安卸価格

トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス

トップページ > 新着アンティーク家具

トップページ > アンティーク サイドテーブル > アンティーク家具 ゲートレッグテーブル

アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379

アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379
アンティーク家具 ゲートレッグテーブル 80379
拡大 Prev Next


品番

80379

品名

ゲートレッグテーブル

原産国

イギリス

材質

マホガニー材

年代

1920年頃

サイズ

横幅:32cm(拡張時93cm) 奥行:70cm 高さ:72cm

商品について


ゲートレッグテーブルとしては、小ぶりサイズのお品です。
ちょっとしたサイドテーブルとしても使い勝手が良く、小ぶりで収納性も良いことから人気があります。
ティーテーブルなど、くつろぎの時間のお供にいかがでしょうか。
本物アンティーク家具ならではの経年による味わいも魅力です。

ゲートレッグテーブルは、イギリスアンティーク家具のテーブルとしては定番と言える構造のお品です。
拡張天板は跳ね上げ式というか、収納時は垂直になっているのを水平にして、その拡張天板を支える足をスライド式に広げることで拡張するタイプになります。
非常にシンプルな構造ですが、シンプルであるがゆえに長持ちしそうです。
シンプルだとメンテナンスもしやすいのもいいですね。
長く使うことを前提としてアンティーク家具らしい造りだと思います。
日常的にはコンソールのようなサイドテーブルとしてお使いいただき、お客様の際などには拡げてお使いいただくといった用途でお探しの方にお勧めです。

アンティークのテーブルの中でも、様々なサイズがあるのが、ゲートレッグテーブルの一つの魅力だと思います。
拡げて90センチくらいのものが、よく見るものの中では、小さいタイプと言えます。
大きなものになると、拡げて150センチくらいまでが比較的よく見るもの、拡げて100センチ強くらいのものが中型と大別できると思います。
在庫状況にもよりますが、アンティークのゲートレッグテーブルを探されるうえでの、一つの目安としていただければと存じます。
アンティークのダイニングチェアと合わせると素敵かなと思います。
ダイニングテーブルと比べると少しだけ天板高が低めで、ダイニングチェアが使いやすさとしてもデザイン的にも合いやすいかと思います。
サロンチェアのような座面が少し低めでお尻が沈むタイプのものだと少し高めに感じられる方が多いのではないかと思います。
一般的な見分け方としては、サロンチェアは座面高は45cm以下くらいで座面部分に木が見えていないものや木が見えていて生地が鋲やリボンで止まっているのものであることが多いです。
ダイニングチェアは座面高が46cm前後くらいで座面の四方が木になってリボンや鋲が無いものと考えていいただければと思います。
座面の高さやお尻の沈み具合以外では、お尻が沈むことで背もたれ側に重心のかかるサロンチェア、お尻が沈まず背を伸ばして座るのに適したダイニングチェアという感じでしょうかね。
テーブルの高さのお好みやチェアに座って過ごす時間の長さによっても変わるかと思いますが、ゲートレッグテーブルに合わせるチェア選びの一つの基準としていただければと思います。

このお品の不思議に思う点はマホガニー材である点です。
20年以上の私の経験では、ツイストレッグでマホガニー材のお品というのは1点見たかどうかくらいです。
これは珍しいというより奇妙という感想に近いですね、マホガニー材と判別した自分の目を疑うくらいです。
例外的なお品に合うのはアンティーク家具の常とはいえ、不思議な気持ちになります。
ツイストレッグでなければここまでは思わなかったんですけどね。
材質の真贋やそのデザインとの組み合わせなどはさておき、オーク材であることがほとんどのツイストレッグのゲートレッグテーブルの中で、オーク材にはない独特の滑らかな風合いは魅力あるものだと思います。
ゲートレッグテーブルの中でも小ぶりタイプの楕円形天板は、左右両端がもう少し尖ったような細長い印象を受ける楕円形であることが多いのですが、かなり丸っぽい天板形状であるところも独特だと思います。

全体にややマットめなツヤのお品です。
天板にニスハゲとシミ、脚にひび割れ補修がありますのでお写真でご確認ください。

送料例

送料区分:宅配便 大
送料:3,300円 (北海道・沖縄を除く)

配送について詳しくはこちらをご覧ください。

安心のメンテナンス

当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。

お問い合わせ先・ショールーム

掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!

【 実店舗・工房 】
アンティークフレックス
〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181
電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com
営業時間:10:00-17:00
定休日:毎週木曜日

ゲートレッグテーブル 80379

商品番号 80379

市場参考上代106,000円
業販価格62,000円(税込)

在庫数:1

数量
商品についてのお問い合わせ
お気に入りに登録 お気に入りに登録済み