トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > 新着アンティーク家具
トップページ > アンティーク家具 ドレッサー・チェスト・ビューロー > アンティーク家具 ライティングビューロー > イギリスビューロー
品番 |
80320
|
品名 |
---|
ライティングビューロー
|
原産国 |
---|
イギリス
|
材質 |
オーク材
|
年代 |
1930年頃
|
サイズ |
横幅:91.5cm 奥行:51cm(拡張時83.5cm) 高さ:103cm(デスク高77cm)
|
商品について |
シンプルでかっこいい、ライティングビューローが入荷しました。
華美な彫刻などがあるわけではないのに、一目でいいものだとなぜか分かってしまうような、語らずしても魅力があふれるライティングビューローです。
無垢材を惜しみなく使っているため非常に重厚です。
さりげなくも印象的な取っ手金具は、間違いなくこのお品のアクセントとなっています。
個人的にはこのタイプの取っ手は高級家具と呼ばれるような上質な造りの家具に使われていることが多い印象です。
さらにデスク扉を開けると非常に手の込んだ棚たちが。
「え、ここも開くの?」という驚きの連発です。
個人的には棚前の天板が隠し扉になっているのが推しポイントです。
よく見てみると本体前面の最上段は、左右の小さい引き出しだけが開閉でき、中央はフェイクの引き出しデザインになっています。
実はそのフェイクの奥の空間に、デスク内の天板からアクセスできるという非常に手の込んだ造りになっています。
こうした隠し収納が付いている家具はかなりお久しぶりにかもしれません。
ちなみに、デスク棚の向かって左上の飾り部分に見える場所も1カ所だけ小さな隠し引き出しになっています。
あとは棚中央の小さな扉の左右の柱部分も引き出しになっているのも意外と発見されにくいかもしれませんね。
ここまで手が込んでいるとなると、まだ気づいていない箇所があるのかも?とワクワクしてしまいます。
遊び心のくすぐられる家具ですよね。
イギリスのライティングビューローはデスク天板の開閉と連動してデスク天板を支えるアームが出てくるタイプが多いのですが、このお品のように手動で引き出すタイプも時折見られます。
日常的にデスクとして使うというより、ちょっとした書き物などの際に使うライティングデスクという感じです。
平机では場所を取りすぎてしまい、それほど頻繁にデスクを必要としない場合などにおすすめです。
イギリスのライティングビューローとしては横幅がやや大きめなほうでしょうか。
デスク扉と扉内の小さい扉にはアンティーク調の取っ手をお付けしております。
右側面上部に合わせ目のすき間、引き出し底板に合わせ目のすき間とひび割れのすき間がありますのでお写真でご確認ください。
|
送料例 |
送料区分:Dランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 11,200円・東京都神奈川県など関東 12,300円・福岡県 14,500円
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
|
安心のメンテナンス |
当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
|
お問い合わせ先・ショールーム |
掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!
【 実店舗・工房 】 アンティークフレックス 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com 営業時間:10:00-17:00 定休日:毎週木曜日
|
|
丹念につくられた、隠し収納付きイギリスライティングビューロー 80320
商品番号 80320
市場参考上代213,000円
業販価格125,000円(税込)