トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティークチェア・アンティーク椅子 > アンティークチェア ソファー・アームチェア
トップページ > 厳選家具
品番 |
64342
|
品名 |
---|
ゴシックスタイル ベンチ
|
原産国 |
---|
フランス
|
材質 |
オーク材
|
年代 |
1910年頃
|
サイズ |
横幅:149cm 奥行:49cm 高さ:138cm(座面高49cm)
|
商品について |
ベンチとしては大きめサイズのお品です。
ダークカラーで落ち着いた雰囲気はいかにもアンティーク家具然としたたたずまいですね。
座面部分の横幅で約120cmになるので、2名様でゆっくりと使っていただく感じですかね。
座面下が収納になっている、アンティーク家具では定番と言える構造です。
ここに収納がついていることで、お玄関などに置いても使いやすいのではないかと思います。
座板は無垢材なのですが、敢えて薄めの板が使われていて、その代わりに補強が入っています。
これだけの大きな板が厚みのある無垢材だと持ち上げるのも大変ですが、こうなっていることでそれほど重くなく、開閉も問題なく行えます。
お品を長持ちさせるにおいて、家具は軽量である方が基本的にはより長持ちさせやすいと思います。
フタになった座板が軽いということは、それだけ蝶番にかかる負荷を軽減でき、薄板であるということは反りを起こしても修正しやすいというメリットがあると思います。
収納部の深さは28cmになります。
実用面でも魅力ではあるのですが、一番の魅力はデザインだと思います。
デザインとしてはゴシックのものなります。
ヨーロッパの教会などでよく見るデザインですよね。
そう考えるとこのお品も教会で使われていたのかもしれませんね。
背もたれなどの彫刻のデザインはトレーサリーとも呼ばれる、ゴシックの特徴的なデザインの一つです。
これだけゴシックらしいデザインのものは数が少なく、希少なものと言えます。
先述のようにゴシックと言えば教会のイメージが強く、権威の象徴のようにとらえられた側面もあるようです。
教会で使われる家具にもゴシック様式が多く、このお品も教会に置いてある姿を想像すると、ピッタリとあてはまるようなデザインであるように感じられます。
ベンチはチェアに比べると背もたれのデザインに意匠をこらしたものが多いですが、それだけにインテリアとして空間の雰囲気を変えてくれる影響力も強くなると思います。
ゴシック様式は12世紀頃から始まったとされ、18世紀後半にゴシックリバイバル(ネオゴシック)運動がおこるなど、ヨーロッパの伝統的デザインとも言えるような長く親しまれているデザインの一つだと思います。
これだけの長い時間があれば様々な変遷をたどり、現代にも受け継がれているとさえ言えるのではないでしょうか。
レストランなどのお店の演出やセカンドハウスのインテリアにもおススメです。
アンティークな雰囲気、なかでもゴシックな落ち着いた雰囲気は独特の個性を与えてくれると思います。
右ひじ掛け部分に埋め木補修跡がありますのでお写真でご確認ください。
|
送料例 |
送料区分:Eランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 17,000円・東京都神奈川県など関東 19,100円・福岡県 22,900円
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
|
安心のメンテナンス |
当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
|
お問い合わせ先・ショールーム |
掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!
【 実店舗・工房 】 アンティークフレックス 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com 営業時間:10:00-17:00 定休日:毎週木曜日
|
|
迫力のあるサイズ ゴシックベンチ 64342
商品番号 64342
市場参考上代502,000円
業販価格295,000円(税込)