トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク チェスト・ビューロー・ドレッサー > アンティーク家具 チェスト
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
59239
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
チェスト
 |  | 原産国 | 
|---|
 |  
イギリス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
ウォールナット材
 |             | 年代 |  |  
1930年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
横幅:76cm 奥行:41cm 高さ:80.5cm
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
美しい杢目を活かしたデザインが印象的なチェストです。
 デザインとしてはジョージアンを踏襲したものになります。
 イギリスのチェストの中でもやや小ぶりと言えますかね、リビングや寝室におススメです。
 四つ角に小さくえぐりの入った天板形状も素敵ですね。
 
 杢目はバール材とも呼ばれるこぶ状になった木から出る杢目で、非常に希少なものであり、その不規則な杢目は飽きのこない魅力がありますね。
 杢目を1/4ずつを貼り合わせた、クォータリングと呼ばれる装飾で、17世紀頃に流行したそうです。
 数世紀にわたって非常に長い間愛されるのは、普遍的な魅力があるのでしょうね。
 背面まで美しく仕上げられていて、壁際に置くのがもったいないくらいですが、高級品であることの証左としての役割が大きいのかもしれないですね。
 
 ジョージアンは18世紀初めから100年ほどの期間(ジョージ1世から4世まで)を指し、その長い期間の中で様々なデザインの流行の変遷があります。
 トーマス・チッペンデールなどの有名な家具デザイナーが現れたのもこの時代ですね。
 イギリスアンティーク家具の中でも技術面でも材質としても黄金期と言われています。
 買い付けの際には私が少し眺めているだけで現地ディーラーは誇らしげな大きめの声で、「ジョーージアン!(えっへん)」とアピールしてきます。
 私が魅力的と感じる以上に現地での人気が高い(かつ希少な)デザインの一つだと思います。
 そんな根強い人気に支えられてこの時代にも本物のジョージアンに劣らないようなお品を作ったのかもしれないですね。
 取っ手金具もジョージアンの頃によく見るデザインのものが使われています。
 
 天板と側面にキズがありますのでお写真でご確認ください。
 
 
 |              | 送料例 |  |  
送料区分:Cランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 7,700円・東京都神奈川県など関東 8,900円・福岡県 9,800円
 
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先 |  
       |   アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール: info@flex-antiques.com
 
 | 
 | 
 
	 
	
ウォールナットの美しい杢目をまとう、英国サイドチェスト 59239
商品番号 59239
市場参考上代169,000円
業販価格99,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。