トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > アンティーク ダイニングテーブル > アンティーク 伸長式ダイニングテーブル
					
					
					
	
	
	
	
		
		
	
	
	
		
		
| 
| 品番 |  |  
56033e
 |  | 品名 | 
|---|
 |  
ツイストレッグドローリーフテーブル
 |  | 国 | 
|---|
 |  
イギリス
 |  | 材質 | 
|---|
 
|  
オーク材
 |             | 年代 |  |  
1920年頃
 |  | サイズ | 
|---|
 |   
幅:92cm(拡張時152.5cm) 奥行:92cm 高さ:76.5cm
 |  | 商品について | 
|---|
        |  
ツイストレッグのドローリーフテーブルです。
 イギリスアンティーク家具では、定番というか、代表的なお品の一つと言えるのではないでしょうか。
 アンティークのダイニングテーブルと言われて、思い浮かべる方も多いお品です。
 ツイストはバーリーシュガーツイストと呼ばれ、大麦で作られた糖をねじったようにしたお菓子が名前の由来と言われています。
 日本では挽物(ひきもの)や木ろくろなどと呼ばれ、現地ではウッドターニング呼ばれる、木材を回転させて、そこにノミのような刃物を当てて彫る技法です。
 ツイストはウッドターニングの中でももっとも有名ともいえるデザインです。
 時代によって様々なウッドターニングのデザインが生み出され、アンティーク家具のデザインに多様性を与えてくれました。
 こうして回転させて加工する技術自体は、古代エジプトまでさかのぼるとか。
 アンティーク家具らしさを感じるお品ですね。
 
 ドローリーフテーブルは、拡張式のダイニングテーブルとして、当店で扱うダイニングテーブルではおなじみのお品です。
 脚部分は4本脚タイプと2本脚タイプがあり、安定感があり、脚1本を細く作ることができる4本脚タイプ、座る際にも座りやすい2本脚タイプというそれぞれの特徴があります。
 天板ははめ込みになっていることが多く、工具などを使わなくても真上に持ち上げるだけで天板を外すことができます。
 大天板もその下の小天板もそれぞれがはめ込みになってるので、天板3枚と本体部分に分割が可能です。
 天板下にそれを支える枠がありますので、サイズとしてはそれほど小さくはなりませんが、運びやすくなることで、搬入の際はテーブルを横にすることもできるようになります。
 子天板を引き出すだけで簡単に天板の拡張ができます。
 
 天板は無垢の木を組み合わせて作られているタイプです。
 木が収縮できるように、少しのすき間があります。
 無垢材の天板と、合板の天板では機能的な優劣は特にありませんが、味わいという点においては、無垢材の方が味わい深いと思います。
 これからも使うほどに、より味わい深くなっていくと思います。
 明るめと言える仕上げ色もかわいいですね。
 天板にニスハゲとキズ、足先にひび割れがありますのでお写真でご確認ください。
 
 
 |              | 配送について |  |  
送料区分:Dランク (家財便)開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
 
 送料例:関西および愛知県 11,200円・東京都神奈川県など関東 12,300円・福岡県 14,500円
 配送について詳しくはこちらをご覧ください。
 |  
            | 安心のメンテナンス |  
       |   当店ではご注文後に商品のお手入れしております。ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
 お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
 再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
 |  
       | お問い合わせ先 |  
       |   アンティークフレックス電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
 メール: info@flex-antiques.com
 
 | 
 | 
 
	 
	
ツイストレッグドローリーフテーブル 56033e
商品番号 56033e
市場参考上代130,000円
業販価格94,000円(税込)
 
申し訳ございません。
ご成約済みとなりました。