トップページ > アンティーク家具 ウェブサイト商品一覧 日本最大級の品ぞろえアンティークフレックス
トップページ > 厳選家具 > 彫刻家具
トップページ > アンティーク家具 小型・その他 > アンティーク家具 その他
幾何学的な印象の彫刻。
ケルトデザインに通じるようなイメージを持つのは私だけだろうか?
ステッキスタンドの開口部は内側にも彫刻が見られる。
この部分にまでこだわられているものは珍しいと言える。
脚部分はボールターンと呼ばれるデザインが使われている。
太さがあることで見た目にも安心感がある。
品番 |
55459
|
品名 |
ホールスタンド
|
原産国 |
イギリス
|
材質 |
オーク材
|
年代 |
1880年頃
|
サイズ |
横幅:108cm 奥行:41.5cm 高さ:220.5cm
|
商品について |
大変個性的なデザインのホールスタンドです。
様々なホールスタンドを見てきましたが、中央の柱に対して真横に伸びた支柱が印象的です。
さらにこの支柱は上に行くほど横幅が短くなり、より上に伸びているような印象を受けます。
ケルトクロス(Celtic Cross)のような、十字に丸形を重ねた図案を表現しているようにも見えます。
大小さまざまの丸形の彫刻(ルネット)が配されている点も印象的だと思います。
さらにはフックの部分まで木製で、今度は支柱に対して真横に伸びています。
支柱から支柱に伸びる姿は樹木を連想するようなデザインでもあるように思います。
こうした深めのお色に豊かな彫刻のお品はスコットランドなどのイギリス北部で見つかることが多く、これはケルト文化にそれだけ影響を受けているためではないかと思います。
フランスアンティークでもブルターニュ地方に類似のデザインが見られるのもケルト文化を伝承している面が強いためと考えています。
現代の私たちが国境と考えている区切りとは別に文化圏が存在していることを再発見させてくれますね。
ケルト文様には広義には循環を表していることが多く、ケルトクロスの円形の部分も類似の意味合いだとされます。
循環型社会を目指す現代、循環を重視した文化が紀元前から受け継がれているというのは素晴らしいことですね。
木を模したような造形に循環を意味する意匠が幾重にも込められていると考えると、このお品があえて奇抜なデザインで心に残るように作られたのもそのメッセージの重要性を表しているのかもしれないですね。
私はもちろん学者ではないので、その正確な意図をくみ取ることができないですが、こうした歴史などの思索を広げてくれるのもアンティーク家具の魅力と言えるのではないでしょうか。
コンセプトやデザイン性に重点を置きすぎると強度や保存性が弱かったり、作ること自体が難しくなってしまう場合がありますが、あまり見かけないのはそれが現存しずらいからかもしれないですね。
それだけになおさら希少なお品であると思います。
柱同士の接合部分の三角形のようなパーツは、支柱の支えとしての意味合いも強く、これによって強度(耐荷重性)を確保していると思います。
デザインと実用面を兼ねた素晴らしいデザインであり構造だと思います。
彫刻の丸い飾りパーツが10ヶ所欠損、金属トレーが両方ともに穴、足先にハリ材の剥がれがありますのでお写真でご確認ください。
|
配送について |
送料区分:Fランク (家財便) 開梱設置・梱包資材の処分を含む配送方法です。
送料例:関西および愛知県 24,100円・東京都神奈川県など関東 26,500円・福岡県 30,600円
お届けできない地域もございますのでお問い合わせください。
配送について詳しくはこちらをご覧ください。
|
安心のメンテナンス |
当店ではご注文後に商品のお手入れしております。
ぐらつきがないか、引き出しや扉の開閉チェックなど、経験豊富なアンティークのプロが丁寧にメンテナンスします。
お掃除やワックスがけ、足裏フェルトの貼りつけまで行いますので、受け取ったその日からお使いいただけます。
再販売されるようなプロの業者様も納得のメンテナンスですので、実用面でも安心してお使いいただけますよ。
|
お問い合わせ先・ショールーム |
掲載品はすべて店頭にてご覧いただけます!
【 実店舗・工房 】 アンティークフレックス 〒529-1804 滋賀県甲賀市信楽町勅旨1181 電話:0748-83-1161 FAX:0748-83-1184
メール:info@flex-antiques.com 営業時間:10:00-17:00 定休日:毎週木曜日
|
|
イギリスアンティーク ホールスタンド 55459
商品番号 55459
市場参考上代278,000円
業販価格198,000円(税込)